「ガジェット的な楽しさがシトロエンにはある」ギズモード編集長が語る、Ë-C4 ELECTRICを選びたくなる理由

  • Sponsored by シトロエン
  • author 青山 鼓
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
「ガジェット的な楽しさがシトロエンにはある」ギズモード編集長が語る、Ë-C4 ELECTRICを選びたくなる理由
Photo: 関竜太

シトロエン待望の電気自動車は、ガジェットとして秀逸。

ながらくギズモードの編集長を務めている尾田和実(おだかずみ)が所有する愛車は、フランスの自動車メーカー・シトロエンのコンパクトなハッチバック「C3」。誰よりもマニアックなガジェットを買い漁り、モノ選びには人一倍ウルサイ、屈指のプロダクト好きである尾田はなぜシトロエンを選ぶのか。

そこにはガジェット/テクノロジー好きならではの独特な考え方があった。

「ガジェットを扱うメディアの編集長をやっているから、やっぱり車もガジェット的な楽しさがある車を相棒にしたいと思ったんですよね。C3は電気自動車ではないし、テクノロジーの粋を集めた車でもない。むしろ、オーセンティックな自動車づくりの流れを汲んだ、いかにも車好きが好むようなシトロエンらしい個性が詰まった車です」

てっきり、スマートフォンやミラーレス一眼カメラのようなデジタルガジェットとシトロエンC3の共通点、のような話が始まるかと思いきや。

意外にも尾田が語るのは、自動車づくりの文脈で評価されるC3のストーリー。尾田は言葉を続ける。

「それでも、いわゆる“良い車”であるC3に、僕は“ほとばしるガジェット感”を見出しているんです。全体のフォルムや内装ひとつひとつのパーツすべて、シトロエンには遊び心がある

ガジェットはテクノロジーによって左右される部分も大きいですが、そもそもモノとしての楽しさとか、ついつい愛でたくなってしまうたたずまい。つまり持っていることの充足感が大事。そして、スペックだけでは語りつくせないファッションや建築、音楽からくる多様なカルチャーの文脈こそが、僕のなかではガジェットと呼べるものなんです」

確かに、C3にはミッドセンチュリーの家具にも通じる独特の曲線を持つフォルムや、フランス車独特のエスプリあふれるディテールといった、尾田が言うところの「フランス産のプロダクツが持つ楽しさの粋」といったものがあるように思える。

220222_89410のコピー-1

「だから、僕がシトロエンを手に入れた時の気分は、車を買った、ではなく、気に入ったガジェットをゲットしたぞ、だったんです。買ってから時間が経った今でも、1.2Lのガソリンターボ・エンジンはスポーツカーかと錯覚するほど軽快に走るし、乗るたびに新しい発見がある。それで今回、最新の電気自動車「Ë-C4 ELECTRIC」に乗ることになって。実は、ずっとシトロエンで電気自動車があれば最高だろうなと思っていたものの、いざË-C4に乗ってみると、なぜか必死であら探ししている自分に気づいたんですよ。C3でかなり満足していたので、それ以上の車に出会ってしまったら困ると思ったからなんでしょうね」

スマートフォンと違って、車はそうそう買い換えるわけにもいかないので、尾田の複雑な気持ちはなんとなく理解できる。しかし、そのあら探しの結果はどうだったか?

「美術館や海を巡る1日ドライブをしてみて、正直良いところしか感じなかった(苦笑)。特にシトロエン独特のふわっとした乗り心地をもたらすサスペンションはずっと評価されてきた自動車界の金字塔で、厳しくチェックしようと思っていたんですが、Ë-C4はこれまでにない高級絨毯の上を走っているような格別な乗り心地で、これにはかなり驚きました。

そのうえで電気自動車ならではのメリットとして、最高出力100kW(136ps)、最大トルク260Nmの高水準なモーターはとにかくパワフルで発進はスムース、スポーツモードに切り替えると高速道路での追い越しも苦もなくこなします。エンジンがないから細かな振動もないしひたすら静か。クルマを運転しながら家族と喋ったりするほうなんですが、声をはりあげたりする必要もなく、会話にストレスがないのも自分にとってポイントが高いですね。本当に良いところだらけで欠点がないんですよ」

220222_89644のコピー
220222_89849のコピー

「魔法の絨毯」と称される、快適な乗り心地を生むシトロエン独自のサスペンション。その最新形のプログレッシブ・ハイドローリック・クッションがもたらす、しなやかで滑らかな乗り心地をはじめとする、Ë-C4の電気自動車としての完成度の高さにすっかり魅了されてしまった模様。

それでも、所有するC3への愛着が薄れたわけでなさそうだ。

「どちらが勝っているではなく、Ë-C4の居心地の良さは「コンパクトでキビキビ動くC3」とは根本的に違うことがわかりました。それに“シトロエンの内装デザインは10年先を行ってる”が持論なんですが、Ë-C4はこれまでのシトロエンとは趣を異にした新鮮さがありました。空港のビジネスラウンジのような、しっとりとした上質さなんです

全体的にシックで正攻法なつくり。だけど、ドア内側のハンドルにさらっと異素材をあしらっているあたり、シトロエンっぽいアクセントも効かせている。まさに我々が普段あまり使わない、フランスのエスプリって言葉そのものの感覚があるんですよね」

DSC_0869のコピー-1
奥のドアトリムでさりげなくアクセントを効かせるブルーのパーツは、Ë-C4専用のデザイン。エクステリアのフロントフォグランプグリル、サイドアンダーガードにも同色のトリミングをオン。乗る人をほどよくホールドするシートの座り心地も極上。

C3とは別物で、なおかつ電気自動車かどうかに関わらないインテリアデザインの上質さを尾田は絶賛。

さらに、ガジェットメディアの編集長の性。より細かなディテールを見ていくと、尾田の顔はよりいっそうほころぶ。

「まず目の前の透過型のヘッドアップディプレイ。ポップアップ式だし、未来感があるコクピットが歴史あるシトロエンで実現したのがうれしかった。多彩なドライブアシストはかなり見やすく整理されていて、久々に自動車に乗るひとにも安心感がありそうだなと感じました。デジタルメーターの部分は、インフォグラフィックを使って直感的に始動の手順などが表示されます。これはハンドルを握ってすぐに入っていけるわかりやすさがありますね。前から感じているんですが、最近のシトロエンって本当に運転しやすいんですよ」


DSC_0816のコピー-1
ポップアップ式のヘッドアップディスプレイに加え、デジタルメーターの表示はデザイン性が高くシンプル。速度とインフォグラフィック、そして電池の残量航続可能距離。「デジタルメーターって奥まった位置にありがちですが、Ë-C4ではハンドルのすぐ先にメーターがあるので見やすくて良いですね」(尾田)
DSC_0839のコピー-1
左右非対称のデザインにも尾田は注目。「無骨な四角形ではなく、左側だけ斜めのラインを入れているあたりに、フランスらしいエスプリを感じます」。大型10インチのタッチスクリーンで、もちろんApple CarPlayにも対応。尾田も普段からナビはすべてCarPlayで地図アプリを使っているそうだ。

「もうひとつ目についたのはシフトセレクター。僕はここがとてもガジェット感があって好きでした。最近、個人的にDJにハマっているんですが、パイオニアのDJミキサーにこれと似たスタイルのスイッチがあって、使いやすいと評判なんです。なんかDJブースに入ったみたいな気持ちになれて、車でこれはすごくいいですね!」

1-5
メッキ仕上げのシフトセレクターを前後することで、PレンジからDレンジ、Rレンジなどへの切り替えが可能。表面を立体的に仕上げているため、目で見なくても指先の感覚で操作がしやすい。細部への配慮が行き届いたデザインだ。 Photo: シトロエン

2-2
USBソケットは、センターコンソールにType-A、Type-Cそれぞれ1個ずつ、リアにType-Aを1個装備している(Type-Aは充電のみ)。また、センターコンソールの中央スタンドにはスマートフォンを収めることも。 Photo: シトロエン

3-1
助手席側のダッシュボードには、専用ホルダーに入れたタブレットを使いやすい角度で固定できるスタンドが。その下には、タブレットを収納できるトレイも装備。 Photo: シトロエン

「USB端子がセンターコンソールにあるのも良いですね。USB-AだけでなくUSB-Cもしっかり用意されていて、ここらへんはウチの編集部の綱藤さん(USB-Cが大好き)も納得なんじゃないかな。タブレットを立てておけるスタンドも助手席に備えられていて、助手席でオンライン・ミーティングもできそうです」

ガジェットを使いこなすためのベースステーションになれそうですね、と尾田は興奮気味に語る。持ち歩いているゲーミングPCを設置して『FORTNITE』やフライト・シュミレーターをやろうかな……と尾田の想像は果てしなく膨らむ。

「最近、モバイルのDJコンソールを買ったんで、クルマに置いておけばどこでもDJができるんですよね。家でDJをしてオンラインで流すのも楽しいですけど、森や海でDJパーティーをやってそれをオンラインで流したらさらに楽しそうだなと思いました。ギズモードの動画チャンネルでライブ中継したいな。このクルマだったらそんな楽しみ方を叶えてくれそう」

DSC_0604のコピー-1

DSC_0679のコピー-1

DSC_0761のコピー

クーペライクなスマートなフォルムながら、 大容量バッテリーをフロア下に搭載しているとは思えない、たっぷりとしたラゲッジルームの広さを持ち、さまざまなギアを積み込んでアクティビティも楽しめる。

スマートフォンよりもだいぶ大きいけれど、電気で走り、軽快に動作して、自らの手で愛でるように操作できるË-C4は「ガジェット愛にあふれた最新の電気自動車」だと尾田はいう。

DSC_0769のコピー-1
V字型のLEDライトが未来的でエッジの効いたデザイン。「ガジェットにぼくらがワクワクさせられる、フューチャリスティックな要素もきちんと表現されていますね。Ë、C、4の文字それぞれで違う書体を使っているところも面白い」(尾田)
DSC_0803のコピー-1
ルーフ後端を斜めにカットしたような車両後方のデザインも特徴。広々とした居住性と、外から見た時にスマートさを感じさせるクーペのデザインを両立している。このデザインは空力特性にも貢献するという。

そこにひとつあることで、どんな使い方ができるのか想像が膨らむ。Ë-C4はガジェットらしい心躍らせる楽しさがあるクルマだった。

220222_89981のコピー
DSC_0652のコピー-1

New Ë-C4 ELECTRIC

力強いフォルムと洗練されたクーペライクなルーフラインが醸し出すスマートな電気自動車。高効率電動モーターと50kWの大容量リチウムイオンバッテリーを搭載。位置充電走行距離は459km(JC08モード)。エコモード、ノーマルモード、スポーツモードの3つのドライブモードを選択可能。急速充電器を使えば、約50分で約80%まで充電できる。

▼尾田が編集長を兼任するメディア「ROOMIE」では、尾田自身の愛車「C3」について語っています。

ROOMIE編集長が語る、ミッドセンチュリーモダンとシトロエンのデザイン | ROOMIE(ルーミー)

ROOMIE編集長・尾田は、郊外へ転居したことを機にクルマを購入。選んだのはフランスの自動車メーカー「シトロエン」の『シトロエン C3』。シトロエンを選んだ理由...

http://wapi.gizmodo.jp/redirect.php?rid=72882

Source: シトロエン

Photo: 関竜太

Ë-C4 ELECTRIC ほしい?

  • 0
  • 0

シェアするX