3
14


普段から多くの家と向き合い、膨大なインテリアの知識をもった建築家のみなさん。そんな彼らが住んでいる家には、いったいどんなこだわりがあるのでしょうか。

細部へのこだわりだけでなく、家のお掃除についてもインタビューしている好評企画の第3弾です。

今回は、マンションの一室をフルリノベーションした建築家さんが登場です! 骨組みの状態までリセットした部屋を、どこにいても家族のことを感じられる空間に変えています。一体どんなお部屋になっているのでしょうか…?


本日の建築家さんは?

取材させていただいたのは「RYO ASO DESIGN OFFICE」の阿相稜さんです。

002_IMG_3062

「HOUSE K/I」

004_IMG_1455

「HOUSE H/O」

003_IMG_5906

「HOUSE O/T」

マンションのリノベーションを数多く手がけている建築家さんです。ウッディな素材を使った、あたたかみのある空間づくりを得意としています。


マンションの部屋を自由気ままにリノベーション!

150730_ele_2743

Exif_JPEG_PICTURE

阿相さんのおうちは、JR中央線三鷹駅近くにありました。11階建てマンションの6階にある角部屋。74.37m²の面積は、かつては2LDKに区切られた空間でした。

そんな部屋をスケルトン状態、つまり骨組み状態までリセットしてつくられたのが、こちらのおうちです。

0005_DSC03552

ベランダは南西向きで、風通しと日当りのいいお部屋。夫婦2人と子供2人の4人家族です。

0006_DSC03635

フローリングには足場板としても使われる「無垢の杉板」を使用しています。ワイルドな木目と素朴なあたたかみがダイレクトに伝わってきます。

0007_DSC03677

朝日が差し込む東向きのダイニング。パソコンがある場所は阿相さんの作業場になっています。

0008_DSC03604

リノベーション前は壁付けだったキッチンを部屋の中央へと移動。どこからでもアクセスができ、どの空間にもつながる通りみちが生まれました。シンクと分けられたコンロは壁に囲まれているので油はねも気にならず、使い勝手もグッドです。

150803_3147_001

寝室は、唯一個室として仕切ることができます。

0010_DSC03611

浴室もリノベ済み。浴槽の側面をむき出しにした大胆なつくりも魅力的です。


リノベ物件のこと、詳しく教えてください

0012_DSC03481

阿相さんには、これまでの建築家さんと同じくエレクトロラックスの最新コードレス掃除機「エルゴラピード」を事前に使っていただきました。最近、掃除機の買い替えを検討しているそうで、「エルゴラピード」のことも気になっていたんだとか。

その辺りも聞きつつ、まずはマンションのリノベーションについて色々とうかがってみました。

0031_DSC03775

ーここはいつ購入されたんですか?

2011年の5月なので、東北の震災があった2ヶ月後です。このマンションは、いわゆる「旧耐震」なので、古い建物に対する不安が高まっていたんです。そういう背景もあって、当時はこのあたりの相場からしたら破格の値段でした。いま買わないと二度とないだろうなと思いましたね。

もちろん「旧耐震」という心配はありました。でも、マンションの管理体制は良かったし、修繕積み立てもしっかりしている。購入の2年前には外装も新しくしていたので、築年数の割に古さは感じませんでした。職業柄、いろんなマンションの内部を見ていますが、ここはしっかり建てられていると思いますよ。

ーリノベーションをする予定で購入されたんですよね?

そうです。

ーそういうときって、何を基準に部屋を選ぶんですか?

ここでいえば日当りですね。あと、角部屋で三方に窓があるので風通しがすごく良かった。それから見晴らしです。ここに住んで4年になりますが、ベランダの前には大きな建物がないのでカーテンもほとんど開けっぱなしです(笑)。

0013_DSC03764

一般的なマンションは南北に長いタイプが多いのですが、ここは正方形に近い形をしていて、プラン次第では面白い空間になりそうという直感もありました。

ーどういうコンセプトでリノベーションされましたか?

視線の抜け感を意識しました。

マンションでよく見かける「nLDK」という間取りがあまり好きじゃないんです。だから部屋の仕切りはつくらず、どこからでも視線が抜けて光、風、人が家の中を回遊できるようなプランです。

ここを工事していたときは設計の会社に所属していたので、あまり時間をかけられなかった。だから、シンプルにして素材やお金はかけず、壁も白く塗っちゃえって感じですね。

インテリアの雰囲気も、持っていた家具に合わせています。雰囲気を変えると、いま使っているものが合わなくなって困りますからね。


段差や狭い場所でもフレキシブルに掃除したい

0032_DSC03805

ーそういえば、新しい掃除機を探しているとか?

前の家では、“ロボット掃除機”と“コード付きの掃除機”を使っていました。でも、この家ではあえて「段差」をつくっているのでロボット掃除機が使えないんです。コンセントも目立つところにあまり用意しなかったので、コード付き掃除機だとちょっと不便で…。

ずっと我慢して使っていたんですが、今年2人目の子供も生まれたので、そろそろ本気で買い替えたいなと。

0020_DSC03704

ー新しくなった「エルゴラピード」の使い心地はどうでした?

コードレスの掃除機は初めてなんですが、思ったより軽いですね。力を入れなくてもスイスイ動かせる。コード付きだと「このエリアはあのコンセントを使って、玄関は別のコンセントに差しかえて…」みたいに考えるんですが、コードレスはそういう煩わしさがありません。

0021_DSC03841

この家はキッチンが部屋の中心にあるので、床のゴミが意外と気になるんです。だから、ゴミを見つけたときにササッと使えるところがすごく便利です。

0023_DSC03895

ー家の中心に「オープンキッチン」って珍しいですよね。

この家の特長はキッチンですからね。コンロまわりは三方を囲っているので油ヨゴレも気になりません。夫婦2人とも料理好きなので、細かいところには気を使っています。

例えば、コンロの高さは80cmですが、シンクのある作業台は85cmにして少しだけ高さを変えています。作業台を高くすることでダイニングやリビングからシンクの洗い物が目に入らないようにしました。

0035_DSC03916

キッチンを中心にすることで、ダイニングとリビングを少し離しています。目線は通るけど、気にならないぐらいに。人を招いてホームパーティーをよくするんですが、みんな好きな場所で飲むので、僕はいつもキッチンにいることが多いですね。

ーキッチンならどこからでも見えますからね(笑)

司令塔っぽいですよね(笑)。このゾーニングは子育てのときも便利なんです。5歳になる長男はエルゴラピードのハンディが気に入ったようで、「僕もやりたい!」っていいながら家中の掃除を手伝ってくれました。

そんな様子もキッチンの中からすぐに確認できるんです。子供からしても、親の姿がどこからでも見えるので安心だと思います。

0036_DSC03921

子供が大きくなって物が増えてきたら、壁を立てたり収納を増やしたりして、少しクローズドにしてもいいかなと思っています。でも、いまのところは視線の抜けを重視したいですね。

ーどこにいても家族の気配を感じられるわけですね。

とはいいながら、実は死角になる部分もつくっているんです。ケンカしたときのためにね(笑)。


マンションリノベに“コツ”ってありますか?

0034_DSC03896

ー最後に、マンションのリノベーションで気をつけるべきポイントなどがあれば教えてください。

例えば、トータルの予算の中でどのくらいをリノベーションに使うかは、マンションを購入する前に決めておいたほうがいいと思います。

70m²ほどの部屋をフルリノベーションするなら、700~1000万円ぐらいが相場だと思います。高い物件を買ってしまって、余ったお金でリノベーションしようとしても、現実的にできることは限られてしまいます。その辺のバランスは始めに考えておいた方がいいと思いますよ。

0037_DSC03750

リノベーションしたマンションに住むメリットは、いままでの間取りに合わせた生活スタイルから解放されること。都内でも、自分たちのライフスタイルに合わせた住まいづくりができるのは魅力的だと思います。一軒家だとそう簡単にはいきませんからね。

0039_DSC03833

ー本日は貴重なお話ありがとうございました。

こちらこそありがとうございました。


“ジブンらしい暮らし”を実現するスタイル

0038_DSC03476

働き方や家族のあり方が多様化している現代では、これまでの「nLDK」という間取りを不便に感じる人が増えています。そんな人たちにとって「中古マンションのリノベーション」は、都心でも“ジブンらしい暮らし”を実現できる理想のスタイルなのかもしれません。

住まいやライフスタイルが変化するように、お掃除スタイルも昔と同じではありません。コードレスならコンセントに差し込む煩わしさがないため、“ほうき”のように掃除機を使うこともできます。エルゴラピードならハンディにもなるため、これまで掃除機をかけていなかった高いところや狭い場所にも使えますよ。

住まいも掃除機も、自分のライフスタイルに合うものを自由な発想で選んでみてはいかがですか?


[Electrolux]

取材協力:SUVACO
Photographed by Kenta Terunuma

Ranking

RELATED ARTICLES